オープンキャンパスレポート

第9回オープンキャンパスレポート

9/21(土)今年最後のオープンキャンパスを開催しました。
指定校推薦やAOⅡ期入試を控えた受験生の方をはじめ、高校1,2年生にも多くご参加頂きました。
年間を通して多くの方にご参加頂き、教職員・学生スタッフ一同心よりお礼申しあげます。

_DSC2268.JPG
 
今後について、受験生の方は個別見学・個別相談をご利用ください。こちらのページからお申込み可能です。
2年生の方は、新入試制度について2月にウェブサイトにて公表予定です。
 
以下、当日アンケートに寄せられた質問の回答です。
 
【総合ビジネス・情報学科参加者】
Q.イベントの内容を詳しく知りたいです。
A.本学では、学友会を中心にさまざまなイベントが行われています。今年は新たに「秋フェス」のイベントを実施予定です。月毎のイベント詳細はこちらからご確認ください。
 
【生活プロデュース学科参加者】
Q.高校2年生なので、来年も参加したいと思いますが、次年度第1回オープンキャンパスより前に入試制度について大学HPで発表される事はありますか?
A.はい、本学では2020年2月に新3年生を対象とした入試制度をウェブサイトにて公表予定です。
 
Q.(高校の面接練習にて)担任の先生や校長先生、教頭先生の名前をフルネームで聞かれたりすることもよくあると言われたのですが、このような質問を聞かれる事もあるのでしょうか?
A.本学の面接(面談)では、受験生ご自身の高校時代の活動や、入学後の目標などを中心に質問しますので、原則出身校の先生のフルネームを答える質問は致しません。
 
【保育学科参加者】
Q.ピンクと黄色のエプロンは全員つけるのでしょうか?(保護者)
A.エプロンは通常の授業においても着用する機会がありますので、全員が購入します。
ピンク・黄色・青色から選ぶことが可能です。
 
Q.吹奏楽部の主な活動
A.吹奏楽サークルは毎週2回練習しています。練習した成果として「学長と祝う誕生会」や各種学内イベントで発表しています。
 
Q.特待生制度は、各学科から30名でしょうか?全学科から30名でしょうか?
A.特待生制度Ⅰの募集人員は、全学科合わせて30名以内の募集です。
 
【3学科説明参加者】
Q.面接で主に聞かれること
A.主に聞かれる内容として
・志望動機
・高校での活動内容
・本学で頑張りたいこと
・将来について
などが聞かれます。
 
Q.授業時間
A.授業は1コマ90分です。
また、時間割(2019年度)は以下の通りです。
1限9:20~10:50
2限11:00~12:30
お昼12:30~13:20(水曜日12:30~13:40)
3限13:20~14:50(水曜13:50~15:10)
4限15:00~16:30(水曜15:20~16:50)
5限16:40~18:10(水曜17:00~18:30 ※但し原則授業無し)
 
このページのトップへ