学校推薦型選抜(公募制) 専願

公募制は、本学を第一志望とする者を、学校長の推薦のもと選考する制度である。

推薦基準

●本学を第一志望とし、次の要件をすべて満たす者。

  1. 志望学科に適性を有するとともに、学習意欲の高い者。
  2. 2026年3月高等学校もしくは中等教育学校を卒業見込みの者。
  3. 学習成績の状況(評定平均値)が「C段階(2.7)以上」の者。

募集人員

総合ビジネス・情報学科
定員120名
生活プロデュース学科
定員43名
保育学科
定員55名
  • ※学校推薦型選抜(指定校制)の募集人員も含む

入試日程・選考方法

  推薦1期 推薦2期
出願期間 11/1(土)~11/7(金) 11/17(月)~11/28(金)
試験日 11/15(土) 12/6(土)
合格発表日 12/1(月) 12/15(月)
選考方法 ◇推薦書
◇調査書
◇グループ面接(30分)
冒頭1分はプレゼンテーション(アルバム、スケッチブック、模造紙等の資料は使用可。PC等の電子機器は使用不可)
※プレゼンテーションのテーマ:「湘北で学びたいこと」
  • ※総合ビジネス・情報学科 情報Sコース受験の場合
    《指定校制・公募制共通》個人面接及び口頭試問(時間20分程度)
    口頭試問ではプログラミングの基礎的な内容などについて質問します。
  • ※WEB出願システムにて受験情報の入力、編集、下書きの保存が可能です

出願の流れ

出願

  • ・本学WEBサイトの「WEB出願システム」で、各期の所定の出願期間に必要事項を入力、マイページ登録を行った上、入学検定料の振込、推薦書及び調査書の郵送を行ってください。
  • ・検定料の振込は「WEB出願システム」で本学の所定の銀行口座を確認の上、ATM(金融機関、コンビニエンスストア)、ネットバンキングなどで行ってください。なお、振込手数料は出願される方のご負担となります。
  • ・調査書及び推薦書の郵送にあたっては、「WEB出願システム」から「封筒貼付用宛名シート」を印刷し、市販の角2(A4書類が入るサイズ)の封筒に同シートを貼り付け、「簡易書留」で郵送してください【出願期間内必着】
推薦書について

指定校制の推薦書は本学WEBサイトからダウンロードできます。在籍校に入力、または記載をお願いしてください。

  • ・上記手続き完了後、「WEB出願システム」に登録したメールアドレスに試験当日の集合時間などをお知らせします。
  • ・マイページから「受験票」を印刷してください。「受験票」は試験当日、必ずお持ちいただき、受付でご提示してください。

面接

原則、受験生1名に対し、面接官2名で行います。

  • ※総合ビジネス・情報学科 情報Sコースは個人面接(時間20分程度)、面接官2名で行います。
このページのトップへ