総合型選抜 専願
入試制度
本学を理解し、本学で学びたいという強い意欲と、本学が求める基本的学習能力を持つ者を積極的に受け入れる。
その者の人物や個性に主眼を置き、多様な尺度から評価を行う。
応募基準
- ・本学の教育理念と志望学科の教育内容を理解し、志望学科を第一志望とする者。
- ・指導性・文化活動・ボランティア活動など、継続して打ち込んだ活動についてPRできる者。
募集人員
- 総合ビジネス・情報学科
- 定員75名
- 生活プロデュース学科
- 定員47名
- 保育学科
- 定員82名
入試日程
※スワイプして表の続きをご確認ください
区分 | 1次選考 予約締切日 |
WEB出願期間 | 1次選考 | 1次選考 結果通知 |
2次選考 手続き期間 |
合格発表 |
---|---|---|---|---|---|---|
1期 | 8/26(金) | 9/1(木)~9/5(月) | 9/9(金)、10(土)、12(月) | 9/28(水) | 9/29(木)~10/20(木) | 11/1(火) |
2期※ | 8/26(金) | 9/1(木)~9/5(月) (小論文を含む) |
9/13(火)、14(水)、15(木) | 9/28(水) | 9/29(木)~10/20(木) | 11/1(火) |
|
||||||
3期 | 9/9(金) | 9/1(木)~9/16(金) | 9/24(土) | 10/10(月) | 10/11(火)~10/20(木) | 11/1(火) |
4期 | 9/16(金) | 9/1(木)~9/23(金) | 10/1(土) | 10/10(月) | 10/11(火)~10/20(木) | 11/1(火) |
5期 | 10/14(金) | 9/1(木)~10/21(金) | 10/29(土) | 11/7(月) | 11/8(火)~11/15(火) | 11/22(火) |
6期 | 10/28(金) | 9/1(木)~11/4(金) | 11/12(土) | 11/21(月) | 11/22(火)~11/29(火) | 12/7(水) |
7期 | 12/21(水) | 11/18(金)~1/6(金) | 1/14(土) | 1/23(月) | 1/24(火)~1/28(土) | 2/7(火) |
8期 | 1/20(金) | 11/18(金)~1/27(金) | 2/2(木) | 2/8(水) | 2/9(木)~2/13(月) | 2/17(金) |
9期 | 2/14(火) | 11/18(金)~2/16(木) | 2/21(火) | 2/24(金) | 2/25(土)~3/2(木) | 3/7(火) |
総合型選抜2期について
総合型選抜2期は、オープンキャンパスの模擬授業に参加し、提出したレポートの評価によってエントリー資格を得られる形式です。
エントリー資格がない方は1次選考に予約できません。
他の日程と違い、エントリー後の1次選考は、エントリーシートに基づく面接と小論文(事前に提出)で行います。プレゼンテーションはありません。
総合型選抜2期についての
詳細はこちら
- オープンキャンパス(模擬授業)日程および内容
-
5月21日(土)
6月26日(日)
7月31日(日)
8月6日(土)(WEBオープンキャンパス)
※模擬授業の内容は詳細が決まり次第、掲載します
- 1次選考の方法
-
総合型選抜1期および3期以降 総合型選抜2期 エントリーシートに基づく面接 あり あり プレゼンテーション あり なし 小論文 なし あり
- 総合型選抜2期 小論文について
-
-
テーマ
「あなたの大学卒業後5年以内に成し遂げたい目標と目標達成への取組みについて」
-
字数
600字以内
-
提出方法
小論文は、WEB出願期間(9/1~9/5)にエントリーシートとあわせて「WEB出願システム」で入力、提出してください。
-
テーマ
選考ステップ
STEP11次選考予約
- ※保育学科は今年度のオープンキャンパスまたは個別見学に参加し、総合型選抜の説明を受けなければ予約できません。
- ※総合型選抜2期は、今年度のオープンキャンパスの模擬授業に参加し、レポートを提出・エントリー認定を受けなければ予約できません。
1.申し込み
空いている希望日時を選択し、メールアドレスを入力して送信。スマホ、PC共に可。
2.認証メール確認
届いたメールを確認し、認証URLにアクセス。
- 【認証メールが届かない場合】
-
- ・迷惑メールフォルダに入っていないか確認
- ・nyushi@shohoku.ac.jpから受信可能に設定し、再度申し込みを行う
- ・G-mail、Yahooメール等のフリーアカウントを使用し、再度申し込みを行う
3.必要事項入力
認証後、名前・高校名等の必要事項を入力し、送信ボタンを押す。
4.予約完了
予約完了メールが届きます。
その後、所定の期間に「WEB出願システム」から出願してください。
出願の際は予約日時の入力が必要となります。STEP2エントリーシート提出
本学WEBサイトの「WEB出願システム」で総合型選抜各期の期間に、必要事項を入力、マイページ登録を行った上で、エントリーシートを入力・提出をしてください。
総合型選抜2期はエントリーシートと合わせ小論文も「WEB出願システム」で入力・提出してください。STEP31次選考
総合ビジネス・情報学科生活プロデュース学科保育学科
- 個人面接(約20分)
-
- 3分間プレゼンテーション(テーマ:自己アピール)
一次選考でのプレゼンテーションはスピーチで行っていただきますが、その際にノートパソコン、タブレット、アルバム、スケッチブック、模造紙等を使用することもできます - エントリーシートに基づく面接
- ※総合型選抜2期は、エントリーシートに基づく面接・事前に提出した小論文をもとに評価を行います。(プレゼンテーションは行いません)
- ※面接は原則、受験生1名に対し、面接官2名で行います。
- 3分間プレゼンテーション(テーマ:自己アピール)
- 面接ではこんなことを質問します
-
- 将来の夢や目標
- 湘北短大で何を学びたいのか、どんな能力・資格を身につけたいのか
- 学科・コースでの学びの理解
- 高校生活で学んだこと、頑張ったこと
- その他、長所・短所 等
STEP4結果通知
「WEB出願システム」のマイページに結果をお知らせします。
STEP52次選考手続
- ・各期の2次選考手続期間に、入学検定料の振込、調査書の郵送を行ってください。
- ・検定料の振込は「WEB出願システム」で本学の所定の銀行口座を確認の上、ATM(金融機関、コンビニエンスストア)、ネットバンキングなどで行ってください。なお、振込手数料は出願される方のご負担となります。
- ・調査書の郵送にあたっては、「WEB出願システム」から「封筒貼付用宛名シート」を印刷し、市販の角2(A4書類が入るサイズ)の封筒に同シートを貼り付け、「簡易書留」で郵送してください【該当各期の2次選考手続期間内必着】。
- ・2次選考にあたっては来学の必要はありません。
- ・他校との併願はできません。
STEP6合格発表
- ・合格者には、合格証と入学手続書類を郵送します。
- ・「WEB出願システム」のマイページに結果をお知らせします。