リベラルアーツセンター
- 人間力を身につける
- 湘北生の魅力は「人間力」。
2年間でしっかりサポートします。
各学科で専門科目を学ぶだけでは、湘北生の実力とは言えません。必修・選択科目として「リベラルアーツセンター」が提供するカリキュラムがあるからこそ、幅広く「人間力」が培われて一人ひとりの魅力が高まるのです。情報リテラシー、コミュニケーション、問題発見・解決能力...。「知識ではなく、能力を身につける」。これこそが、社会人としての基礎であり、生き方を考えていく力になります。
※リベラルアーツセンターの取組は、平成18年度文部科学省特色ある大学教育支援プログラム、平成21年度文部科学省「大学教育・学生支援推進事業【テーマA】大学教育推進プログラム(GP)」に選定されました。
湘北の「リベラルアーツとして身につける3つの能力」
本学の「リベラルアーツ」では、社会人としての基盤となる教養を身につけます。自ら新しいモノの考え方に触れて考え、創造性を磨いて豊かな人間性を育ててください。
- 社会や人との関係を作るためのコミュニケーション力
- 対象に興味を持ち、課題を発見し、論理的に考える力
- 状況を的確に把握し、主体的かつ柔軟に行動する力
2022年度入学生に開講する科目
リベラルアーツ科目には必修科目群と選択科目群があります。
必修科目群
- ・日本語リテラシーⅠ
- ・日本語リテラシーⅡ
- ・情報リテラシー
- ・情報リテラシー演習
- ・生涯スポーツと健康Ⅰ
- ・生涯スポーツと健康Ⅱ
選択科目群
- ・湘北スタートアップセミナー
- ・現代社会と倫理
- ・市民基礎リテラシー
- ・社会と環境
- ・ファッション文化論※
- ・メディア論
- ・現代日本文化論
- ・日本語コミュニケーション
- ・暮らしの中のテクノロジー
- ・SNSとダイバーシティ
高大連携~協定締結校は29校~
平成14年4月にスタ-トした高等学校と本学との教育交流協定「湘北カレッジ・パス・プログラム」は、高校生の進路選択の機会を広げること、大学・高校間の交流により、双方の教育の活性化を図ることを目的に、地域の教育文化の核となることを目指しています。
また、神奈川の県立高校生学習活動コンソーシアムにも参加しており、本学との協定締結校以外にも一部プログラムを提供。
教育交流協定締結校
入学前教育「湘北スタートアップセミナー」
高校3年次から入学後の4月にかけ、湘北短期大学型入学前科目「湘北スタートアップセミナー(全15講)」を開講。参加者同士で協働して問題を発見し、解決する大学での学びを体験するとともに、オンラインを始めとして、大学でICTを利用して学ぶのに必要なスキルや知識を身につけます。また、参加者同士のコミュニケーションを活性化して、大学生活をスムーズに始められるようになります。湘北スタートアップセミナーの取得単位は、そのまま入学後の単位として認められます。
湘北スタートアップセミナーの講義内容は、高校の教員、本学の教職員、企業人からなる連携組織「高大連携教育研究会」で検討・議論しながら作り上げたものです。
