キャンパスマップ 快適なキャンパスライフを応援する高機能キャンパス! 1号館 2号館 3号館 4号館 5号館 6号館 7号館 その他 1F 1階ロビー 1号館掲示板 2F CALL教室 キャリアサポート課 グローバルコミュニケーションルーム 保育演習室 乳児保育室 インテリアデザイン室 3F 造形室 ワークショップ演習室 ファッション演習室 調理学実習室・小児栄養実習室 4F 情報メディア演習室 なんでも相談室 1F 幼児体育室 ML教室 2F ピアノレッスン室 1F コラボール 三省堂売店 3F ファッションデザイン室 1F 2・3F 図書館 視聴覚コーナー ブラウジングコーナー 4F 441 PC教室 442 PC教室 7F オフィスワーク演習室 茶道室 その他 4号館吹き抜け 1F キャンパスレストラン(1) キャンパスレストラン(2) 2F 体育館 1F イベントホール 611教室 2F イベントホール2階 1F ML教室 ピアノレッスン室 4F 表現体育室 その他 1-7号館への渡り廊下 全景写真 航空写真 トイレ 休憩所 1-6号館前広場 クラブハウス 井深さんの散歩道 多目的グラウンド ICT環境 1号館:1階ロビー 事務局各種窓口や掲示板など、学生生活サポートの拠点となっています。 次へ × 1号館:1号館掲示板 大学に到着したら、まずここがCHECK POINT。学科別の諸連絡は、全てここに掲示してあります。 前へ 次へ × 1号館:CALL演習室 最新のパソコンを活用して、実践的な外国語能力の向上を図ります。 前へ 次へ × 1号館:キャリアサポート課 就職活動の拠点。ローカウンターでいつも相談に乗ってくれるスタッフが常駐しています。 前へ 次へ × 1号館:グローバルコミュニケーションルーム イングリッシュラウンジを常設しています。多機能な教室で国際理解教育を深める授業が展開されます。 前へ 次へ × 1号館:保育演習室 保育の現場をイメージしながら学べる、明るく広々とした教室です。 前へ 次へ × 1号館:乳児保育室 新生児、4ヶ月、8ヶ月の人形がおいてあります。この人形を使って、保育学科の学生は沐浴などの演習を行います。 前へ 次へ × 1号館:インテリアデザイン室 建築・インテリア設計の製図や製作を行います。ディスプレイや演出技法も学ぶことができます。 前へ 次へ × 1号館:造形室 色画用紙や絵の具、身近な素材や道具など、保育や造形活動に必要な環境が整っている教室です。休み時間や授業で使用していない時間も、教材研究等で自由に使うことができます。 前へ 次へ × 1号館:ワークショップ演習室 主にワークショップや心理学関連の授業で使用します。机や椅子は可動式でグループワークも可能です。 前へ 次へ × 1号館:ファッション演習室 温湿度を20℃、65%に調整して、テキスタイルの実験を行います。引張り、摩耗、摩擦堅牢度、通気性、保湿性試験機や粒度分布測定器、表面張力測定器などの設備が揃っています。 前へ 次へ × 1号館:調理学実習室・小児栄養実習室 最新のシステムキッチンを完備。生活プロデュース学科の「クッキング」や、保育学科の「子どもの食と栄養」の演習を行います。 前へ 次へ × 1号館:情報メディア演習室 プロ向けのソフトが多くインストールされており、グループワークもしやすい教室です。 前へ 次へ × 1号館:なんでも相談室 充実したキャンパスライフが送れるように専門のカウンセラー(臨床心理士)が相談に応じています。 前へ 次へ × 2号館:幼児体育室 主に身体表現系の、幼児体育・音楽・表現指導の授業が行われます。 前へ 次へ × 2号館:ML教室 最新のML機器を使い、ピアノレッスンの個人指導と集団指導が行われます。 前へ 次へ × 3号館:コラボール 学生たちのさまざまなグループ活動の拠点となるスペース。PCや120インチスクリーン、プロジェクタなどを完備しています。 前へ 次へ × 3号館:ファッションデザイン室 ファッションアイテムのデザインや製作をします。ショップスペースではディスプレイや販売の演習を行います。 前へ 次へ × 3号館:三省堂書店 教科書はもちろん、就職対策や話題書籍など種類豊富。本の取り寄せ、文房具購入やコピーサービスなどもできます。 前へ 次へ × 4号館:図書館 平成21年春、リニューアル。図書館の情報や資料を活用して、情報の編集・発信ができるオープンスペースを新設しました。 前へ 次へ × 4号館:視聴覚コーナー 授業の空き時間などにDVDやビデオを楽しむことができます。 前へ 次へ × 4号館:ブラウジングコーナー 様々な雑誌や新聞、絵本・紙芝居も閲覧できます。 前へ 次へ × 4号館:441 PC教室 Windows環境での利用が可能なPC教室は、ワープロ、CGからプログラミングまで全学科の演習に利用されています。 前へ 次へ × 4号館:442 PC教室 40台のノートパソコンが無線LANで接続されており、机の天板を開いて収納可能。80インチスクリーンやプロジェクタも設置されています。 前へ 次へ × 4号館:オフィスワーク演習室 最新のオフィス環境で、ビジネスマナーを実践的に学ぶことができます。 前へ 次へ × 4号館:和室(茶室) 茶道部の活動拠点です。 前へ 次へ × 4号館:4号館吹き抜け 学友会、湘北祭、サークル活動などの連絡板。春には、新入生の各サークルの勧誘メッセージが掲示されます。 前へ 次へ × 5号館:キャンパスレストラン(1) 湘北生の自慢。毎日が楽しみな豊富なメニューと電子マネー決済の最新システムを導入しています。 前へ 次へ × 5号館:キャンパスレストラン(2) おいしい食事を快適な雰囲気の中で味わえます。机や椅子の種類も多種多様。シーンによって会場設営が可能です。 前へ 次へ × 5号館:体育館 さまざまな体育の実技やサークル活動に利用されます。 前へ 次へ × 6号館:イベントホール 明るく開放感がある多目的ホール。大画面スクリーンも完備し、学生のイベントや憩いの場となっています。 前へ 次へ × 6号館:イベントホール2階 学生の憩いの場として、さまざまな利用の仕方ができるスペースです。 前へ 次へ × 6号館:611教室 225名収容できる教室で、200インチの大プロジェクタを設置。授業の他、各種のイベントに使用します。 前へ 次へ × 7号館:ML教室 いつでも練習可能なMLオープンレッスン室が完備しています。落ち着いた雰囲気の中で個人練習を行えます。 前へ 次へ × 7号館:ピアノレッスン室 独立したピアノ練習個室が5室。都合のいい時間に自由に練習できます。(2号館にも10室あります) 前へ 次へ × 7号館:表現体育室 表現の授業を重視する保育学科の方針を反映して、大人数のフロアレッスンに対応できる広さを有しています。 前へ 次へ × 7号館:1-7号館への渡り廊下 雨でも安心。7号館への渡り廊下は、ちょっとした空中散歩の気分が味わえます。 前へ 次へ × 全景写真 緑に囲まれた湘北のキャンパスには、7つの校舎と多目的グラウンドがあります。静かな環境の中で、充実した学生生活が送れます。 前へ 次へ × 航空写真 緑に囲まれた湘北のキャンパスには、7つの校舎と多目的グラウンドがあります。静かな環境の中で、充実した学生生活が送れます。 前へ 次へ × その他の施設:トイレ パウダーコーナーも充実し、清潔で使いやすく、おしゃれな空間となっています。 前へ 次へ × その他の施設:休憩所 学内には学生の憩いの場が数箇所あります。友達との語らいの場として、ゆっくりできます。 前へ 次へ × その他の施設:1-6号館前広場 授業の合間の移動中、ほっと一息つける空間です。時計が学生の一日の動きを見守っています。 前へ 次へ × その他の施設:クラブハウス 部室では、活動の打合せ・練習など、チームワークを高めています。2階は「湘北祭実行委員会」の活動拠点があります。 前へ 次へ × その他の施設:井深さんの散歩道 4号館横から多目的グラウンドにつながる遊歩道。木々の間を静かに散策できます。 前へ 次へ × その他の施設:多目的グラウンド テニスに加え、フットサル等にも対応できる多目的グラウンド。ナイター設備も完備。4号館裏の緑豊かな丘の上にあります。 前へ ×