オープンキャンパスレポート
第3回WEBオープンキャンパスレポート
5/9(土)、第3回WEBオープンキャンパスを開催しました。
前日の5/8(金)には、ミニオープンキャンパス「クイズ!湘北短期大学」を配信し、湘北ナビ(学生のオープンキャンパススタッフ)によるクイズ大会を開催しました。
今回は、司会やチャット含め、湘北ナビが中心になって進行しました。
設問内容はキャンパスレストランで行われるイベントや、就職活動の対策授業の時期など、高校生のみなさんに楽しみながら湘北のことを知っていただけるように工夫しました。今回出題した内容はもちろん、入学案内やホームページには多くの情報が掲載されています。クイズの問題が全然わからなかった!という方は、ぜひ細かいところまでご覧くださいね♪
「受験生応援サイト」もおススメです。→ https://www.shohoku.ac.jp/high-school/
そして、オープンキャンパス当日の5/9(土)。
今回は、全「学科説明」において、湘北ナビの話を交えながら説明を進めました。
1番目は生活プロデュース学科の説明を行いました。5名の湘北ナビが、コースごとに、好きな授業や取得資格についてさまざまな話をしました。
ファッションコースの湘北ナビは、「色彩検定」の授業について、実際に使用している教科書を見せながら紹介。
他にも、フードコースの調理実習、インテリアデザインコースのインテリア模型を作る授業、子どもサービスコースの布おもちゃ製作の話等、コースごとにどのような授業を行っているのか、具体的なお話をさせて頂きました。
資格についての話では、1年間で5つの資格を取得したという学生もいて、医療事務・情報コースの湘北ナビからは資格の勉強が少し大変だったという話もありました。
2番目は、保育学科の説明を行いました。保育学科からは4名の湘北ナビが参加。
保育学科の説明開始前には、湘北祭(学園祭)での表現パフォーマンスの映像を放映しました。
保育実習の話では、湘北ナビから「実習中に先生が巡回に来てくれて安心して過ごすことができた」といったリアルなエピソードや、実習前に行う保育ボランティアについての感想を聞くことができました。
そして、高校生からよく頂くのが、ピアノについての質問です。
(この日も、高校生から「ピアノは初心者でも大丈夫ですか?」という質問を頂きました。)
今回は、入学前はピアノ初心者だったという湘北ナビに、入学してから弾けるようになるまでの体験談を話して頂きました。
3番目は総合ビジネス・情報学科の説明を行いました。各コースから1名ずつ、6名の湘北ナビが参加。
教員から学生へ、授業や取得できる資格・就職活動等についての質問をしながら説明を進めました。
ビジネス・情報コースの湘北ナビからは、パソコンの課題は授業時間外でも大学のパソコン教室で行えること、経理・金融コースでは簿記やFP(ファイナンシャル・プランニング)の資格のための特別講義を開講していること等、授業以外のサポートについての話もして頂きました。
その他にも、ゼミで学んでいる内容や、就職活動の状況についての話があり、学生の生の声、リアルな話をたくさん聞くことができました。
そして、すべての学科説明の後に、入試説明を実施しました。高校生の皆さんからたくさんの質問を頂きました。
よくある質問については、ホームページにも回答を掲載していますので、こちらもぜひ参考にしてください。
→ https://www.shohoku.ac.jp/high-school/faq/
次回のオープンキャンパスは、6月6日(土)を予定しています。開催方法については、決まり次第、本学ホームページで告知いたします。実際に皆さんにお会いできる日を楽しみにしております☆
アーカイブ
選択してください
- 保育入門講座レポート(2/15)
- 放課後オープンキャンパスレポート(11/21)
- 放課後オープンキャンパスレポート(10/10)
- 放課後オープンキャンパスレポート(9/26)
- 2024年度 第9回オープンキャンパスレポート
- 2024年度 第8回オープンキャンパスレポート
- 2024年度 第7回オープンキャンパスレポート
- 2024年度 第6回オープンキャンパスレポート
- 2024年度 追加オープンキャンパス開催レポート
- 2024年度 第5回オープンキャンパスレポート
- 放課後オープンキャンパスレポート(6/27)
- 2024年度 第4回オープンキャンパスレポート
- 6月の放課後オープンキャンパスレポート
- 2024年度 第3回オープンキャンパスレポート
- 2024年度 最初の保育入門講座が行われました
- 5月の放課後オープンキャンパスレポート
- 2024年度WEBオープンキャンパスレポート
- 2024年度 第2回オープンキャンパスレポート
- 2024年度 放課後オープンキャンパスレポート
- 2024年度 第1回オープンキャンパスレポート