オープンキャンパスレポート
2022年度 第7回オープンキャンパスレポート
7月31日(日)に、第7回オープンキャンパスを開催しました。
初回参加の方とリピータの方向けのプログラムを実施しました。学科説明、学内見学、入試説明に加え、今回は模擬授業と就職講演を実施しました。
就職講演では、キャリア教育センターによる充実した就職指導や実績について説明をしました。模擬授業も3学科全てで実施し、参加者からは大変好評でした。
次回のオープンキャンパスは8月6日(土)にweb版を、8月20日(土)に対面版を実施します。
是非ご参加ください。詳細・お申し込みはこちらから。
以下は当日寄せられたアンケートの質問への回答です。
【生活プロデュース学科】
Q:医療事務・情報コースだと、医療事務にしか就けませんか
A:就職先については、コースで決まっているという事はありません。幅広く選ぶj事が可能です。
Q:高校三年生の夏休みの過ごし方が知りたいです
A:高校最後の夏休みですので、是非色々な経験をして下さい。それが入学試験でアピールする事につながる事もあります。
【保育学科】
Q:web出願について詳しく知りたいです 。
A:8月1日(月)より、webサイトで仮登録(出願は9月1日から)受け付けています。出願から合否の確認まで、全てサイト内で行う事になります。
Q:学校推薦型選抜の際にスケッチブックを使用する事は可能ですか?
A:可能です。
Q:学費について、パンフレットのどこに掲載がありますか 。
A:パンフレットP.56に記載がございます。
Q:先生一人当たりに対する学生数及びピアノの台数について教えてください。
A:教員1人あたり、6-7人程度の学生数となります。ピアノは、電子ピアノ(クラヴィノーバ)が66台、アップライトピアノが15台あります。
Q:夏季休暇の期間について教えてください 。
A:今年はテスト終了が8月10日で、9月19日までが夏季休暇期間となっています。
Q:赤ちゃん人形は、学生に対して決まったものが割り当てられのでしょうか。
A:特に決まったものを割り当てるというようなことはしていません。
Q:平常時は、グループでの活動が多いのでしょうか。
A:特に表現活動等については、グループで作品作りを行うことが多くあります。その他、授業内でグループワークなども取り入れています。
Q:個別面接練習・相談は何回利用してもいいのでしょうか。
A:一人あたり2回までとなっています。
Q:春休暇期間は、いつピアノの練習をしに来てもいいのでしょうか 。
A:可能です。
アーカイブ
選択してください
- 保育入門講座レポート(2/15)
- 放課後オープンキャンパスレポート(11/21)
- 放課後オープンキャンパスレポート(10/10)
- 放課後オープンキャンパスレポート(9/26)
- 2024年度 第9回オープンキャンパスレポート
- 2024年度 第8回オープンキャンパスレポート
- 2024年度 第7回オープンキャンパスレポート
- 2024年度 第6回オープンキャンパスレポート
- 2024年度 追加オープンキャンパス開催レポート
- 2024年度 第5回オープンキャンパスレポート
- 放課後オープンキャンパスレポート(6/27)
- 2024年度 第4回オープンキャンパスレポート
- 6月の放課後オープンキャンパスレポート
- 2024年度 第3回オープンキャンパスレポート
- 2024年度 最初の保育入門講座が行われました
- 5月の放課後オープンキャンパスレポート
- 2024年度WEBオープンキャンパスレポート
- 2024年度 第2回オープンキャンパスレポート
- 2024年度 放課後オープンキャンパスレポート
- 2024年度 第1回オープンキャンパスレポート