オープンキャンパスレポート
2022年度 第5回オープンキャンパスレポート
6月26日(日)に第4回オープンキャンパスを開催しました。
初回参加の方とリピータの方向けのプログラムを実施しました。総合ビジネス・情報学科、生活プロデュース学科、保育学科の3学科向けの説明を実施し、学科説明、学内見学、入試説明に加え、今回は模擬授業と卒業生インタビューを実施し、いずれも大変好評でした。
【総合ビジネス・情報学科】
Q.学費について詳しく知りたいです。
A.総合ビジネス・情報学科の学納金は以下となります。
納入時期 |
入学登録料 |
授業料 |
施設設備費 |
※学友会費 |
計 |
入学手続時 |
300,000 |
425,000 |
115,000 |
10,000 |
840,000 |
後期(9月) |
― |
425,000 |
115,000 |
― |
540,000 |
1年次計 |
300,000 |
850,000 |
230,000 |
10,000 |
1,390,000 |
※学友会費は、湘北短期大学学友会に代わって大学が徴収するものです。
2年次は、1年次後期(9月)の納入額を前期・後期それぞれ納入していただきます。
WEBサイトでもご確認いただけます。
Q.総合型選抜と学校推薦型選抜を両方受けても良いのでしょうか。
A.総合型選抜と学校推薦型選抜の両方を受験することができます。想定されるケースは以下になります。
■総合型選抜にエントリーしていたが、所属校で「推薦」が決まり学校推薦型選抜(指定校制)で出願する場合
→総合型選抜の選考を辞退していただく形となります。本学までご連絡ください。
■総合型選抜が不合格で学校推薦型選抜の指定校制または公募制で出願する
→出願できます。
【保育学科】
Q.授業ではipadなどの使用(メモやノートとして)は可能ですか。
A.原則として可能です。
Q.在籍している高校に昨年まで学校推薦型選抜指定校がなかったのですが、今年1枠でも追加していただけるのか。
A.学校推薦型選抜指定校制は本学への入学実績をもとに指定校とさせていただいている高等学校に依頼している入試制度で、毎年見直しをしています。年度の指定校の人数、成績基準は既に決定し各高等学校にお知らせしていますので、担任や進路指導の先生にご確認ください。
アーカイブ
選択してください
- 保育入門講座レポート(2/15)
- 放課後オープンキャンパスレポート(11/21)
- 放課後オープンキャンパスレポート(10/10)
- 放課後オープンキャンパスレポート(9/26)
- 2024年度 第9回オープンキャンパスレポート
- 2024年度 第8回オープンキャンパスレポート
- 2024年度 第7回オープンキャンパスレポート
- 2024年度 第6回オープンキャンパスレポート
- 2024年度 追加オープンキャンパス開催レポート
- 2024年度 第5回オープンキャンパスレポート
- 放課後オープンキャンパスレポート(6/27)
- 2024年度 第4回オープンキャンパスレポート
- 6月の放課後オープンキャンパスレポート
- 2024年度 第3回オープンキャンパスレポート
- 2024年度 最初の保育入門講座が行われました
- 5月の放課後オープンキャンパスレポート
- 2024年度WEBオープンキャンパスレポート
- 2024年度 第2回オープンキャンパスレポート
- 2024年度 放課後オープンキャンパスレポート
- 2024年度 第1回オープンキャンパスレポート