オープンキャンパスレポート

2022年度 第4回オープンキャンパスレポート

6月11日()に第4回オープンキャンパスを開催しました。

学科ごとに開始時間を分け、感染防止対策を取って開催、総合ビジネス・情報学科、生活プロデュース学科、保育学科の3学科向けの説明を実施し、学科説明、学内見学、入試説明に加え、今回は総合型選抜向けのエントリーシート講座を行いました。

また、今回はリピータ向けプログラムを開始しました。学科説明については1回目より更に詳細な内容を説明し、学内見学コースもリピータ向けにアレンジしました。そしてプログラムの目玉には、湘北ナビによるインタビューを実施しました。インタビューでは、在学生の生の声をお届けし、大変好評でした。

 

uketuke1.JPGAnnai1.JPGHonpen1.JPGHonpen2.JPG

Interview1.JPGInterview2.JPGInterview3.JPGInterview4.JPG

novelty.JPGbread.JPGkobetsu2.JPGkobetsu3.JPG

 

次回のオープンキャンパスは6/17(金)に放課後オープンキャンパスを実施します。ここでは3学科向けの説明や入試説明を行います。
また、通常回は6/26(日)に開催し、各学科説明と入試説明に加えてリピータ向けプログラム、模擬授業を行います。是非ご参加ください(対面のみ開催)。詳細・お申し込みはこちらから

 

以下は当日寄せられたアンケートの質問への回答です。

【総合ビジネス・情報学科】

Q.1次選考の予約はできるのでしょうか。

A.総合型選抜の1次選考は現在1期~4期の予約を受け付けております。本学WEBサイトの受験生サイトからお申込できます。
 

 

Q.ITパスポートと基本情報技術者試験の合格率を知りたい。

A.2021年度、湘北生の基本情報技術者試験の合格率は5割です。ITパスポートは学生が各自で所管団体に受験の申し込みをするため受験者の総数が分からず合格率を出すことができませんが、2名の学生が合格しました。

 

Q.総合型選抜の1期と2期は実施時期がほぼ同じですが、2つとも受験することはできますか。

A.総合型選抜の受験機会は1回のみとなります。総合型選抜で1次選考を通過できなかった場合は、その後に実施される学校推薦型選抜や一般選抜で受験することができます。

 

Q.学科で学ぶこと以外の進路に進むことはできますか。

A.学科・コースで学ぶ内容の分野に就職する他にも、幅広い業界・職種に就職することができます。くわしくはオープンキャンパスでお配りした「就職の湘北」パンフレットをご覧ください。

 

 

【生活プロデュース学科】

Q.サーティーワンが入っているのですか。

A.店舗は入っていませんが、キャンパスレストラン内の売店コーナーではサーティーワンのアイスを販売しています。

 

Q.バイクや車で通学することはできますか。

A.入学後に登録していただければバイクで通学することができますが、車で通学することはできません。

 

Q.髪の毛を染めても大丈夫ですか。

A.大丈夫です。本学では頭髪に関する学則はありません。但し、就職活動の時期などは髪色含め相応しいスタイルを心がけていただきます。

 

 

【保育学科】

Q.学校推薦型選抜での合格者の評定平均値はどのくらいですか。

A.学校推薦型選抜の合格者の評定平均値の平均はWEBサイトでは公表しておりませんが、今後オープンキャンパスに参加された際に個別相談コーナーでお尋ねいただければと思います。

 

Q.総合型選抜の1次選考予約をしていてもWEB出願期間に取り消すことは可能ですか。

A.可能です。総合型選抜の1次選考を予約して、その後に選考を辞退する場合は必ずご連絡ください。

 

Q.「行事が多い」と聞いたのですが、どのような行事があるのか知りたいです。

A.湘北祭(学園祭)をはじめ、七夕フェスティバル、ハロウィンパーティー、スポーツ大会、クリスマスパーティーなどがあります。その他にもイベントありますので、イベントカレンダーでご確認ください。(コロナの感染状況により実施されない場合があります)

 

Q.サークルのマネージャー募集はしていますか。

A.マネージャーを個別に募集はしていません。マネージャーを置かずに活動しているサークルが多いようです。

 

このページのトップへ