オープンキャンパスレポート
2021年度 第8回オープンキャンパスレポート
8月21日(土)、22日(日)に「第8回オープンキャンパス」を開催しました。
多くの高校生、保護者の皆さんにご参加いただきありがとうございました。
21日に総合ビジネス・情報学科および生活プロデュース学科、22日に保育学科と日程、時間帯を分け、それぞれ初回参加者コース、リピーターコースを用意しました。
今回の特別プログラムは「学費・奨学金講演」。「学納金」の内訳とその他の費用、2年間トータルでかかる費用がどのくらいか、支払い時期、また、利用できる様々な奨学制度について説明いたしました。
リピーターコースでは、学生スタッフ「湘北ナビ」が企画した「ナビトーク」を実施。各学科の授業内容やゼミナールの紹介、クイズや体験をしながら学科を知ることができるプログラムとなりました。
さらに、今年度4回目の模擬授業を行いました(対面型オープンキャンパスで3回、WEBオープンキャンパスで1回実施)。テーマは、総合ビジネス・情報学科「イノベーションを起こした新商品たち」、生活プロデュース学科「健康を科学する」と「意外と身近な心理学-見ることと心は関係あるのか?」、保育学科「遊びで育つ子どもの心」でした。どの授業も高校生、保護者の皆さんが関心を持って聴講されていました。その後、希望する高校生は総合型選抜1期後半入試エントリー用のレポートに取り組みました。
お帰りの際には、生活プロデュース学科フードコースの学生がレシピを考案し、大学の近くにあるJAあつぎの直売所「夢未市」で購入した夏みかんピールと卵を使用した「夏みかんケーキ」を配布しました。この取り組みに対しては、JAあつぎの広報部より取材を受け、企画の経緯、授業での学生達の取り組み、地元の食材を使うことについてなど、担当教員と学生が説明しました。
8月21日(土)の様子















8月22日(日)の様子












詳細はこちらをご覧ください。
以下は当日寄せられたアンケートの質問への回答です。
【生活プロデュース学科参加者】
- Q.湘北ナビ(オープンキャンパスの学生スタッフ)になる方法が知りたいです。
- A.日頃の授業を受ける態度や学生生活の取り組みなどを見て、学科教員が推薦します。今年度は生活プロデュース学科2年生のおよそ6人に1人が湘北ナビとして活躍しています。
【保育学科参加者】
- Q.ピアノのレッスンはレベル別に分かれて教えてもらえるのですか?
- A.ピアノの授業は、レベル別のクラス分けではなく、学生一人ひとりのレベルに合わせて複数の教員が個別に指導しています。
以下は当日寄せられた感想です。
【総合ビジネス・情報学科参加者】
- ・男女比が気になっていたが、男子もわりといるみたいで安心した(男子高校生)
- ・2回目の参加だったが新しく知る内容も多く、たくさんメモをとった(高校生)
- ・今自分のやりたいことが決まっていなくても、2年間を通して就職に自信を持つことができそうだと感じた(高校生)
- ・先生方と学生の仲が近く、不安なことも気兼ねなく相談できそうでよい(保護者)
- ・在学生のプレゼンテーションが素晴らしく、我が子も人前でしっかりプレゼンテーションできる人に成長してほしいと思った(保護者)
【生活プロデュース学科参加者】
- ・受験のことや学費、湘北での生活などを知ることができて、とても良い時間を過ごせた(高校生)
- ・リピーターコース3回目の参加だったが、毎回違う特別プログラムが用意されていて楽しく参加できた(高校生)
- ・学内見学の湘北ナビさんが親切に話しかけてくれて、楽しい気持ちで見学することができた(高校生)
- ・納入金以外の費用をとても細かく教えてくれた学校はこれまでなかったので参考になった(保護者)
- ・湘北ナビの皆さんがとても感じがよく、それぞれ学んでいる学科で楽しんでいるように感じた(保護者)
【保育学科参加者】
- ・学費や奨学金の話などとてもわかりやすい説明で、入学後のお金関係を良く知ることができた(高校生)
- ・この学校は生徒1人ひとりにしっかり向き合ってくれる学校だなと思い、興味がさらに深まった(高校生)
- ・先輩方がとても優しく対応してくださったので、私も入学して先輩方のように来年のオープンキャンパスを楽しくしたいと思った(高校生)
- ・カリキュラムがとても充実していてすばらしい。就職支援も手厚く学生第一になっていると感じた(保護者)
- ・毎回学生スタッフが楽しそうに対応してくださり、学校が好きなことが伝わってくる(保護者)
アーカイブ
選択してください
- 保育入門講座レポート(2/15)
- 放課後オープンキャンパスレポート(11/21)
- 放課後オープンキャンパスレポート(10/10)
- 放課後オープンキャンパスレポート(9/26)
- 2024年度 第9回オープンキャンパスレポート
- 2024年度 第8回オープンキャンパスレポート
- 2024年度 第7回オープンキャンパスレポート
- 2024年度 第6回オープンキャンパスレポート
- 2024年度 追加オープンキャンパス開催レポート
- 2024年度 第5回オープンキャンパスレポート
- 放課後オープンキャンパスレポート(6/27)
- 2024年度 第4回オープンキャンパスレポート
- 6月の放課後オープンキャンパスレポート
- 2024年度 第3回オープンキャンパスレポート
- 2024年度 最初の保育入門講座が行われました
- 5月の放課後オープンキャンパスレポート
- 2024年度WEBオープンキャンパスレポート
- 2024年度 第2回オープンキャンパスレポート
- 2024年度 放課後オープンキャンパスレポート
- 2024年度 第1回オープンキャンパスレポート