特色ある大学教育支援プログラム
【平成15年度選定】

具体的な取組み内容

【平成15年度選定】短期大学における社会体験教育の多面的展開-湘北インターンシップ(SI)-

本学は学生に実社会体験を通して社会を理解する機会を与え、学生の自主性・責任感の醸成や目的意識・勉学意欲の向上を図ることの重要性に早くから着目、長年にわたって様々な社会体験教育を実現してきました。そのひとつである「湘北インターンシップ(以下SI)」は、・実績があり顕著な成果の見られる「インターンシップ制度(学外SI)」、・独自の学内インターンシップともいうべき「SHOHO(学内SI)」に分かれます。年を重ねるごとに活動のフィールドが多岐にわたり、より充実したものへと発展してきています。

(採択理由) 平成15年9月 財団法人大学基準協会から公表

この取組は、湘北短期大学の「実技を通じて智識のみでなく、世の中を生きていく、人を率いていける人柄を身につける」という教育理念を実現するために、文部科学省が近年提唱する「キャリア教育」について、インターンシップをはじめとする多面的な社会体験教育の取組をすでに10年にわたって全学的に推進しており、1000名を超す経験者を数えるなど大きな成果があがっています。特に、SHOHOと名付けられた模擬企業の取組は、学外企業からの協力を得ながら学生たちのリーダーシップを涵養していくという優れた特色をもつ試みであり、また短期大学内で業務をもとに模擬企業が組織されている点など、他の短期大学に大いに参考になる事例です。

このページのトップへ