学生・卒業生インタビュー

生活プロデュース学科
医療事務・情報コース 2年生
神奈川県立有馬高等学校
丸古 奈桜 さん

湘北は先生方が優しくアットホームな雰囲気!毎日充実した学校生活を送ることができる素敵な大学です!!

Q.湘北に受験を決めたきっかけは何ですか?

A.姉が湘北の保育学科を卒業しており、大学がアットホームな雰囲気という話を聞き、興味を持ち始めました。そして、実際にオープンキャンパスに参加し先生と学生の仲の良さやアットホームな雰囲気が伝わり、私もここで学びたいと思い、湘北を志望しました。

 

Q.生活プロデュース学科の特長、魅力について教えてください。

A.生活プロデュース学科は5つのコースがあり、その中から1つのコースを専攻し、専門的な知識やスキルを身につけることができます。また、自分が専攻しているコース以外の授業も履修することができるため、さまざまな分野の学習を通し、将来の夢の幅を広げることができる学科です。

 

Q.所属コースの特長、魅力を教えてください。

A.医療事務・情報コースは、病院やクリニック、調剤薬局で働く際に役立つ専門的な知識やスキルを身につけることができます。身体のしくみ・機能の知識やWordExcelのパソコンスキルだけでなく、患者接遇や点数計算、レセプト(医療報酬明細書)の作成方法などを学んでいます。講義が基本ですが、実際に患者様への受け答えの文章を考えることやカルテの点数計算も行っています。また、医療事務技能審査試験の資格を取得することができ、資格試験前には対策も行われます。

 

Q.将来の夢は何ですか?

A.湘北で学んだ知識やスキルを活かし、患者様ひとりひとりの心に寄り添い、不安を和らげることができる医療事務員になりたいです。

 

Q.高校生へのメッセージをお願いいたします。

A.湘北は先生方が優しくアットホームな雰囲気の大学です。また、就職活動に強く、礼儀・マナーを学ぶ授業や履歴書・エントリーシートの書き方などを学ぶ授業もあるため、安心して臨むことができます。
毎日充実した学校生活を送ることができる素敵な大学です!!

shohoku_231124_0699.jpg

このページのトップへ