学生・卒業生インタビュー
卒業生
◆寒川小学校(ふれあい支援員)
総合ビジネス・情報学科
ビジネス情報コース 2011年3月卒業
神奈川県立厚木北高等学校出身
大澤 いくみ さん
◆老健さがみ(介護士)
生活プロデュース学科
子どものせかいコース(現:子どもサービスコース) 2011年3月卒業
神奈川県立座間高等学校出身
内藤 美穂 さん
卒業しても会いたくなる先生に出会えたことに感謝!
今でもつながっている仲間、先生に出会えたことは自分の財産になっています!
Q:現在の仕事内容を教えてください。
大澤さん
公立の小学校でふれあい支援員として勤務しています。
立ち歩いてしまったり勉強についていくのが難しかったりする子の補助をする仕事です。子どもたちに名前を覚えてもらい、いろいろな話をしてドンドンと仲が深まっていくことにやりがいを感じています。
内藤さん
私は介護老人保健施設で介護士として働いています。
施設に入所されている利用者様の日常生活を支援しており、利用者様の笑顔に日々やりがいを感じています。
Q:学生時代の思い出を教えてください。
内藤さん
バスケットボールサークルで全国私立短期大学体育大会に出場したことです。
大澤さん
そうだね。楽しかった!ホテルに泊まってみんなでワイワイ!試合も楽しかったし思い出いっぱいです。
Q:どんな授業が役に立ちましたか?
大澤さん
ビジネスマナーの授業が役に立っています。
Q:どんな授業が楽しかったですか?
小泉ゼミです。授業が楽しくて自由気ままに過ごせたのが楽しかったなぁ。
Q:高校生のみなさん、湘北の後輩にメッセージをお願いします!
大澤さん
湘北の2年間で、社会人になるための基礎を学べたのは何年経っても自分の強みになっています。
内藤さん
卒業しても会いたくなる先生に出会えたことにとても感謝しています。
学科は違っていても、バスケットボールサークルで「つながり」今でも大事な友達です!