生活プロデュース学科
『生活』を得意分野として
社会に羽ばたく!
生活プロデュース学科には、人々の暮らしに密接にかかわる専門領域を学べる5つのコースがあります。
卒業後の人生をより良く生き、持続可能な社会の創り手として活躍するため、時代を捉えた特徴ある学びで力をつけることができます。
- 『生活』を専門分野とし、学びを自らデザイン
- 充実した設備・環境のもと、自由度の高いカリキュラムで、多彩な科目(所属コースの専門科目+学科共通科目+大学共通科目)を組み合わせて学びます。
- 男女共学で、ライフスタイルマネジメント力を培う
- 2025年度より男女共学の環境に移行しました。様々な人と協働し、社会に貢献できる生活分野のエキスパートを目指します。
- 実践的な学びで、自信と就職力をつける
- どのコ―スでも、仕事に繋がる知識、コミュニケーション力とビジネスマナーの習得ができます。手厚い資格取得支援があることで、積極的な資格取得につながります。
- 親身なアドバイスとサポート
- 少人数のクラス・ゼミ担任による丁寧なサポート体制が整っています。
- 長期履修(3年)過程の選択が可能
- 全コースで、通常の2年課程に加え、同じカリキュラムを3年間かけて計画的に学ぶ3年じっくり課程が選択できます。
2025年度から始まりました!
2025年度から加わりました!
※従来の2年課程もあります。
ファッションコース
ファッションの力で豊かな生活をプロデュース!
アパレルの企画、製造、販売、テキスタイル、カラーコーディネートなどの、ファッションビジネスや人々の暮らしに役立つ知識とスキルを基礎から学びます。また、多彩な演習科目を通して、実践力と協働力を身につけます。服飾・生活雑貨・化粧品などのさまざまな分野での活躍が期待されます。

ターゲットキャリアの例
- アパレル・雑貨の販売
- スタイリスト・ファッションアドバイザー
- 化粧品のビューティーアドバイザー
- デザイン・商品開発
- バイヤー・ブランドプロデュース
- エステティシャン
- ブライダルコーディネーター
- 受付事務
- 一般事務
フードデザインコース
魅力ある「食」の提案、提供をめざして
調理、栄養と心身の健康、食の文化、フードコーディネートなど基礎から学びます。
毎日の食事もイベントの楽しい「食」も、そして世界の「食の課題」まで、知識と興味の幅を広げます。
「食」と「生活」に関わるさまざまな職場や、一般企業で活躍できます。

ターゲットキャリアの例
- 洋菓子など食品専門ショップでの販売
- 外食・中食産業での調理、サービス、商品開発
- 食品の製造
- クッキングスクールのスタッフ
- スポーツ施設インストラクター
- 生活関連産業サービス職
インテリアコーディネートコース
部屋の模様替えから暮らしの提案まで
インテリア・住居デザインを学び関連ビジネスで活躍する
住まいのインテリアをデザインし、デザイン力とプレゼンテーション力を磨きます。
住居・インテリア系の仕事で活躍できます。

ターゲットキャリアの例
- 住まいの設計やリフォーム提案
- インテリア・建設会社の事務職
- インテリアコーディネーター
- インテリア商品や家具の販売
- 賃貸住宅の紹介
- CADによる図面作成業務
子どもサービスコース
企画力・実践力を身につけ、専門的な知識を学ぶことで、
子どもと家族向けのサービスのプロをめざす
「子どもや家族に関わる仕事がしたい」、そんな人にオススメ。
子どもやその家族を笑顔にするために、必要な知識やスキルを身につけるコースです。
子どもや家族へのより高いサービスを提供できる人材として、広い分野での活躍が期待されます。

ターゲットキャリアの例
- 子ども服・おもちゃ・絵本などの企画・販売
- 子どもと家族向け商業施設スタッフ
- テーマパークスタッフ
- 子ども写真館スタッフ
- ショールームアシスタント
- 受付業務・一般事務
医療事務コース
医療事務のスキルや患者接遇サービスマナーを習得し、
医療業界、介護業界で活躍する
医学的な基礎知識、患者接遇サービスマナー、コンピュータ操作方法など医療事務職に必要なスキルを身につけることができます。メディカルクラーク(R)(医科)の資格取得を目指します。ホスピタリティーあふれる人材として、病院や診療所(クリニック)、調剤薬局、福祉業界での活躍が期待されます。

ターゲットキャリアの例
- 病院・診療所(クリニック)等の医療事務
- 調剤薬局の受付、事務
- 福祉・介護施設の事務
- 受付事務
- 一般事務