湘北SDGs

【授業紹介】総合ビジネス・情報学科 太田ゼミ くらき永田保育園の「こどもまんなかテラス」に参加(2024年10月)

10月26日(土)横浜市にあるくらき永田保育園で開催された「こどもまんなかテラス」に総合ビジネス・情報学科の太田ゼミの学生がお手伝いで参加しました。

「こどもまんなかテラス」は子育て・保育の社会化を目指して行われた地域子育てイベントで、くらき永田保育園の園児さんや卒園生などのご家族で600人の参加がありました。 園庭でのフードコートでは、子どもたちでも安心なオーガニックな食べ物や地元のお店屋さんも出店されていました。 保育室内では廃材のアップサイクルをテーマにしたワークショップが行われており、湘北短大のブースでは、湘北短大の中で拾ったドングリとペットボトルを使ったマラカスや、牛乳パックとペットボトルのふた、紙コップを使ったカスタネット・タンバリンやコマ、けん玉を作りました。 同じフロアで行っていた、木製玩具作りのお手伝いや、くるり工房さんのワークショップのコインケースの制作のお手伝いも行いました。

保育園が実施したアンケートでは「短大の学生さんがとても気さくで、ワークショップ外でも声をかけてくれるなど子どもが嬉しそうでした。」「場の空気に圧倒されていた娘にピンクのエプロンの学生さんが声をかけてくれたお陰でいつものテンションになれました。」「学校と連携してイベントを行うと保育士さんの負担も減るし、学生さんにとっても貴重な体験の場になると感じました。また、学生さんが笑顔で頑張る姿が見ていて気持ちがよかった。」とのご意見もいただけました。

学生は子どもたちと触れ合うのは初めてでしたが、多くの園児さん、卒園児さん、その保護者の方とお話しながらワークショップを行えました。また、フードコートでお昼を買ったり、シャボン玉ショーを見たりと自分たちも楽しめる1日となりました。(総合ビジネス・情報学科 太田奈緒)

くらき永田保育園

※外部のサイトにリンクします

20241026_永田保育園WS (89)-1.jpg

20241026_永田保育園WS (72)-1.jpg

このページのトップへ