学生・卒業生インタビュー

総合ビジネス・情報学科
経理・金融コース 2年
神奈川県立綾瀬高等学校
宮田 莉胡 さん

「日商簿記検定2級」「FP技能検定2級を取得」!先生方にいつでも相談を!

Q:湘北を選んだ理由を教えてください!
A:就職活動へのサポートが手厚い点と、仕事で生かせるような資格が取れる点で魅力を感じたからです。実際に入学してみて、授業とは別の検定講座もあり、資格取得へのサポートもとても充実していました。また気軽に相談ができるCS(キャリアサポート)課があったり、就職活動においての重要な点やマナーを教えてくれる授業が多数あって、ほかの学校にはない湘北の魅力だと感じました!


Q:湘北に入ってがんばっていることは?
A資格の取得です。経済面で自立するだけでなく、仕事上や自身の生活、お金の管理についても役立つ知識をまなぶことができ就職活動にも必要不可欠な要素なので力を入れようと思いました。また財務委員会に所属しており、各サークルやほかの委員会の入出金を担当しています。

Q:湘北に入ってよかったことは?
A: 日商簿記検定2級を取得できたことです。湘北に入ってから初めて学んだ内容にもかかわらず、取得することができました。湘北の先生方の手厚いサポートのおかげなので入ってよかったです!

Q:日商簿記の勉強はどのように取り組みましたか?
A:学年末テストが終わってから本気で取り組み始めました。私は短期集中型なので1か月間、毎日5時間以上問題集に取り組みました。
2.jpgのサムネイル画像

Q:「FP(ファイナンシャル・プランニング)技能検定2級」を目指そうと思ったきっかけを教えてください!
A:自立したいという気持ちがあったため、年金、保険、投資、金融など生活に役立つ幅広い知識を得ることができるFPに挑戦してみようと思いました。そして3級を取得後、就職活動においても役立つので2級にも挑戦してみようと思いました。

Q:大変だったことはありますか?
A:過去問を解く勉強方法をしていたのですが、一回分を解くのに120分ほどかかるので勉強時間を確保するのが大変でした。ですがFPドットコムというウェブサイトで簡単に一問一答ができるので、隙間時間でコツコツと頑張りました。

Q:これから「FP技能検定」取得を目指す後輩にアドバイスするなら…?
A:FPドットコムのサイトは過去問題がすごい昔まで乗っているのでよく活用するといいと思います!また、何度やっても合格点に達しないことがあると思いますが、諦めずにやれば必ず取得できるので頑張ってください!

Q:就職活動で頑張ったこと、どうやって乗り越えたか教えてください!
A:やりたいこともしたいことも明確ではなかったので、まず就活を始めることが大変でした。CS課の職員さんや先生に話を聞いてもらって周りの助けを借りて乗り超えることができました!どうしよう。。と悩んでいたところゼミナールの先生から現在内定をいただいた第一希望の会社を勧めていただきました。CS課に話を聞きに行ったり、先輩方の「*就職活動奮戦記」を読んだり、自分で調べていく中で魅力的に感じたのがきっかけです。
*就職活動奮戦記:歴代の先輩たちの就職活動の記録を集めたもの

Q:高校生のみなさん、湘北の後輩にメッセージをお願いします。
ACS課や先生方はとても親身に話を聞いてくれるので迷ったときは絶対相談したほうが良いです!パワフルに頑張ってください!

このページのトップへ