学生・卒業生インタビュー
総合ビジネス・情報学科
経理・金融コース 2年(写真左)
神奈川県立伊勢原高等学校
田村 心優 さん
【FP2級1年次に3名合格しました!】ファイナンシャル・プランニング技能検定編part3

【ファイナンシャル・プランナー(FP)とは…?】
「税金」「保険」「年金」などの幅広い知識と視野を持ち、ライフプランの設計を行うお金の専門家。身につけた知識は、就職転職やキャリアアップ、毎日の生活にも役立ちます。FP技能検定は国家資格です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【FP2級1年次に3名合格しました!】
Q:湘北に入学を決めた理由を教えてください。
A:湘北なら社会に役立つ知識など色々学べると思いました。
Q:FP検定を取ろうと思ったきっかけを教えてください。
A:年金・保険・投資・金融など幅広い知識を得られるからです。将来必ず役に立つと思い資格取得を目指そうと思いました。
A:一言一句丁寧に教えてもらえるので問題の意味の理解が早くできたと思います。
Q:資格取得をするまで何が大変でしたか?
A:3級は初めて聞く単語ばかりだったのでコツを掴むまで大変でした。
問題には漢字が多く出題範囲の分野が広いので、一つの分野だけに時間をかけて勉強できませんでした。
苦手な分野に関しては過去問をとにかく覚えて、他の分野の知識を深めることに力を入れました。
Q:どのような勉強をしていましたか?
また問題を出題してくれるサイトを使って、解説を見ながら問題文の意味を理解することで学びが深まりました。
間違えたところは何度もノートに書いて覚えました。
Q:これから取りたい資格や頑張りたいことは何かありますか?
Q:湘北の後輩、高校生にッセージをお願いします!
A:資格試験は決められた範囲をしっかりと勉強して、合格点に達すれば資格を取得できます。
教科書も先生もサイトもあるので心強いと思います。
FP資格は勉強すれば必ず取れる資格だと思います。頑張って下さい。