数理・データサイエンス・AI教育の取り組み
「湘北数理・データサイエンス・AI教育プログラム」
本学は令和6年度より、学生の数理・データサイエンス・AIへの関心を高め、かつ、数理・データサイエンス・AIを適切に理解し、それを活用する基礎的な能力を育成することを目的とし、「湘北数理・データサイエンス・AI教育プログラム」をスタートしました。
この教育プログラムは、文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」に認定されています。
(認定の有効期限:令和12年3月31日まで)

身につけることのできる能力
本教育プログラムは、修了者が以下の能力を身につけることを目指します。
- 現代社会において必要となる数理・データサイエンス・AIの基礎的素養、知識、技能を主体的に身につけ、日常の生活や仕事等の場で実践的に活用することができる。
- 数理・データサイエンス・AIの知識、技能の恩恵を享受できるようになるとともに、これらを活用するにあたっては、公平性・公正性の観点を常に持ち、人間中心の適切な判断や説明ができるようになる。
開講科目および修了要件
実施体制、点検評価等
- 実施体制
-
数理・データサイエンス・AI教育推進ワーキンググループにおいて、プログラムの改善及び自己点検・評価を実施します。
数理・データサイエンス・AI教育推進ワーキンググループ設置要綱 - 自己点検・評価
- 令和6(2024)年度 自己点検・評価
- 参考