湘北SDGs
【授業紹介】「プレゼミナール」学内で探すSDGs(2024年5月)
総合ビジネス・情報学科の「プレゼミナール」(1年生必修科目)において、身近なSDGsについて考えました。 指令書に記されたSDGs17項目のいずれかについて、グループにわかれ学内を散策し「SDGsだと思うところ」「SDGsじゃないと思うところ」を探し出しました。該当のSDGs項目に関し、図書館で関連図書を選び、それぞれスライド資料にまとめることでSDGsをより身近に感じることができたようです。 給水スタンドや分別ゴミ箱など、学内のSDGsに関する取り組みをたくさん見つけることができましたが、一方で、紙を多用した掲示や、節電のできそうな機械など、今後の取り組みの対象になるところも複数ありました。 学生たちの次のアクションに期待したいです。
(総合ビジネス・情報学科 高嶋章雄)