SHOHOKUOPEN CAMPUSオープンキャンパス・個別見学・相談
2025年度
- 予約について
-
Wi-Fiの通信環境によっては予約画面に推移しない場合がございます。
その場合はWi-Fiを切ってモバイル通信でお試しください。
問い合わせ先:
-
- 5/24(土)
- 保育入門講座
2025年度【高校生のための保育入門講座】
短期大学で楽しく保育を学ぶ!
~湘北保育の授業体験~
講座の魅力
- ・保育学科専任教員が講座を担当し、本格的な大学の授業を実施します。受講者のみなさんは保育の学びの楽しさに気づくことができます。
- ・チューターとして、在学生も授業に参加します。湘北の学生になった自分をイメージしながら、授業体験をすることができます。
講座の内容
- ①「赤ちゃんとのかかわり方を学ぼう」
-
発達心理学の知見をもとに、ふれあい遊びやお世話の仕方など乳児とのかかわりを学びます。
- ②「おもしろい身体表現あそび」
-
人とかかわることで自然に生み出される、様々な身体表現を大笑いしながら学びます。
タイムスケジュール
50分間の授業を2つ、受講していただきます。
時間 | 内容 |
---|---|
9:30~ |
ご来学・待機 ※スクールバスをご利用の方は、9時30分に本厚木駅本学バス乗り場までお越しください。 乗り場はこちらよりご確認ください。 |
10:00 |
◆保育入門講座 ① 「赤ちゃんとのかかわり方を学ぼう」(50分) (講師:亀井美弥子 / チューター:在学生) |
10:50 | 休憩・移動 |
11:00 |
◆保育入門講座② 「おもしろい身体表現あそび」(50分) (講師:小笠原大輔 / チューター:在学生) |
11:50 | 学生との交流・アンケート |
12:30 |
解散 ※スクールバスをご利用の方は、12時40分に本厚木駅行きのバスが、正門前より出発します。 |
持ち物
- ・当日は、筆記用具をお持ちください。
- ・からだを動かす授業があるので、動きやすい服装でお願いします(制服でも構いませんが、スカートの場合はジャージ下、ハーフパンツなどをご用意ください)。
- ・靴を脱ぐ教室もあるので、靴下をご用意ください(上履きは必要ありません)。