お知らせ
エクスチェンジプログラムを実施!国立曁南国際大学の学生が来学
2025年07月15日 15:15
2025年6月23日(月)から7月4日(金)までの12日間、
台湾の教育交流協定校である国立曁南国際大学より10名の学生を迎え、エクスチェンジプログラムを実施しました。
本プログラムでは、「学友会国際交流委員会」の学生が主体となって企画・運営を行い、
来日した学生たちが日本の文化を深く体験できるようなイベントを通して、交流を深めました。
<主なプログラム>
6月23日(月) 到着
24日(火) オリエンテーション、キャンパスツアー、ウェルカムパーティー、アニメ企画、日本の食文化(手巻き寿司作り)
25日(水) 髙橋学長特別講座、スポーツ企画、日本語講座
26日(木) Neusoft Japan訪問
27日(金) 日本伝統芸能講座~講談~、日本のPOPカルチャー
28日(土) 鎌倉訪問
30日(月) フェアウェルパーティー、縁日体験、学長と祝う誕生会
7月 1日(火) 箱根訪問
2日(水) 箱根訪問
3日(木) ソニースクエア見学
4日(金) 帰国
台湾の学生たちからは
「授業に参加して、湘北の学生と交流することで、日本語や日本のマナーを楽しく実用的に学ぶことができた」
「髙橋学長の講義や企業訪問で刺激を受け、貴重な話を聞くことができたと思う」
「湘北の学生ともっと交流する時間が欲しかった。彼らはとても親切で、様々な場面で本当のコミュニケーションができた」
との感想が寄せられました。
学内企画最後のフェアウェルパーティーでは、髙橋学長から留学生一人ひとりに記念品が授与されました。
今年度は11月下旬から約2週間、オーストラリアの教育交流協定校ニューカッスル大学の学生とのエクスチェンジプログラムも実施予定です。
湘北短期大学は今後もこのような国際交流プログラムを通じて、
学生たちのグローバルな視野を広げ、異文化理解を深める機会を提供してまいります。