お知らせ
湘北短期大学で「ゆる楽器Jam」を開催します!(8/20、21)
2025年06月30日 11:07
湘北短期大学では8月20日(水)、21日(木)の2日間、イベント「ゆる楽器Jam」を本学で開催します。
「ゆる楽器」とは、気軽に自由に音楽を楽しむことを目的とした新しい楽器のことです。
総合ビジネス・情報学科の授業「プロジェクト実践*1」の「Spresenseを使ったゆる楽器制作」プロジェクトが中心となり、
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社が開発した高性能マイコンボード「Spresense*2」を用いて、
これまでにないユニークな楽器の制作に挑戦します。
▶ゆる楽器 × Spresenseついて:ゆる楽器 × Spresense
今回の「ゆる楽器Jam」は、ハッカソン*3の形式で行われ、参加者が協力しながら新しい楽器づくりに挑戦します。
◆授業「プロジェクト実践」過去の活動のようす
高大連携で創造性を育む
地域連携の一環として厚木王子高校の課題研究を履修している生徒11名も本学に来学し、ともに制作に取り組みます。
高校生と大学生が協力することで、豊かな発想が生まれることが期待されます。
制作成果はビッグイベントで披露!
ハッカソンで制作された「ゆる楽器」は、以下のイベントでの展示を予定しています。
・東京ゲームショウ2025(ビジネスデイ:2025年9月25、26日 / 一般公開日:9月27、28日)
・Maker Faire Tokyo 2025(2025年10月4、5日)
・湘北祭(2025年10月18、19日)
「Maker Faire Tokyo 2025」では、ソニーセミコンダクタソリューションズのブースとも連携し、
来場者の皆さんに湘北短期大学での学びや学生たちの創造的な活動をご紹介する予定です。
当イベントは学生たちが最先端技術に触れながら、ものづくりの楽しさを体験し、
その成果を広く社会に発信する貴重な機会となります。ぜひご期待ください!
*1 ITの技術を活用した学内外のプロジェクトを実施します。
複数のメンバーで役割を分担し、 各プロジェクトの遂行を目指します。
*2 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社が開発した、IoT(モノのインターネット)機器などの開発に用いられる小型で高性能なボードコンピュータです。
GPS機能やハイレゾ音源の再生、AI処理など、様々な機能が搭載されており、多様なアイデアを形にすることができます。
*3 「ハック(Hack)」と「マラソン(Marathon)」を組み合わせた造語で、
短期間に集中的にアイデアを出し合い、ソフトウェアやハードウェアなどの制作を行うイベントのことです。