お知らせ
ビジネスアイデアコンテストが開催されました!
投稿日:2023年07月27日
2023年7月26日(水)「ビジネスアイデアコンテスト」が開催されました。
総合ビジネス・情報学科の3つのゼミナール(石崎ゼミ、鈴木ゼミ、金澤ゼミ)の合同企画で、
今年度は小田急電鉄相模大野管区様(以降、小田急電鉄様)とコラボし地域連携の一環として実施されました。
小田急電鉄様から5月24日(水)の特別授業で、各テーマの状況をご説明いただきました。
【テーマ】
・チケット購入アプリ「EMot」の利用促進策
・フリーパスの売り上げ増大
・フリーのビジネスアイデア
発表までの約2か月間、学生たちはアイデアを考え準備を行いました。
予選には38組がエントリーし、投票によって各ゼミナール上位2組が選出され、
コンテスト当日は6組の学生が発表を行いアイデアを競いました。
審査方法は小田急電鉄様のほか、85名のゼミ生や教職員がスマートフォンで採点を行い、下記の学生が表彰されました。
◆小田急電鉄賞:殿山春菜さん
【EMotの利用促進策】
チケット購入やルート検索を通して思い出の画像がアップロードでき、他の利用者と共有することでアプリの付加価値を高める。
◆オーディエンス賞:鈴木梓さん
【フリーのビジネスアイデア:宅配クローゼット】
衣替えで着終わった服を宅配で発送することで、自宅のスペース不足を解消。AIを活用した服の提案なども受けられる。
◆学長賞: 山崎真季さん&淺野波奈さん
【フリーのビジネスアイデア:ココットイレ】
首都圏の綺麗なトイレのマップが見れるサービス。トイレの混雑状
◆アイデア賞:飯島翔太さん/佐藤夏葵さん&高橋彩菜さん/真田未夢さん
コンテスト終了後、小田急電鉄様から「担当部門に持ち帰り検討する」とコメントをいただきました。