卒業生用メールシステム

このメールシステムは、Googleが提供するGoogle Apps機能の一つであり、湘北短期大学の卒業生をつなぐ、永年利用可能なメールサービスです。

これから利用を開始される方へ

1.このメールシステムと在学中のメールシステム使用について
  • 卒業生向けメールアドレスは、<sから始まる在学時の学籍番号>@g.shohoku.ac.jpとなります。
  • 21年度以降の卒業生に向けて提供されます。
  • 卒業年の3月1日から利用可能です。
  • 在学中のメールアドレスは卒業年の4月1日以降利用できなくなります。
2.パスワードの変更手順
卒業生用メールシステムにおけるパスワード変更方法は、在学中の変更方法とは違います。
ログイン後のページ右上部に、「設定」というリンクがありますので、それをクリックして設定ページに進み、<アカウント>カテゴリーの「パスワードを変更」というリンクから、変更を行なって下さい。
3.卒業生用メールシステムに在学中のメールデータを取り込む手順
この作業は時間がかかりますので、必要な方のみ行なって下さい。
上記「設定」の<アカウント>カテゴリー、「メールアカウントを追加」にて、取り込みを行って下さい。
<取り込み時に使用する各設定値>
[メールアドレス]: <sから始まる在学中のID>@shohoku.ac.jp
[ユーザー名]: <sから始まる在学中のID>@shohoku.ac.jp
[パスワード]: <在学中のパスワード>
[POPサーバー]: pop.gmail.com
[ポート]: 945
[セキュリティで保護された接続(SSL)を使ってメールを取得する]: <チェックを入れる>
また取り込みには長時間を要します。場合によっては一日ほどかかる事もありますので、一覧にすぐ現れないからといって、何度も設定作業を 行わないでください。

ログインURL

ログインURLをお気に入りに登録

パソコン(汎用ブラウザ)からのログイン
パソコン(汎用ブラウザ)からのログイン
http://g.shohoku.ac.jp
携帯電話用QRコード
携帯電話用QRコード

現在、卒業生用メールシステムとしてGmailを利用しています。 このメールシステムや、ログインURLは変更される場合があります。

パスワードが分からなくなった場合

パスワードが分からなくなった時は、申請フォームからパスワードリセット申請を行なって下さい。

リセット方法として以下の3つの中から選択できます。

  1. 卒業年に受け取ったパスワード通知書にある、初期パスワードに戻す。
    【注意!】リセット時、通知書のパスワードの末尾に半角ゼロゼロが追記されます。
    (発行されたパスワードが"abcdef"の場合、"abcdef00"になります。その旨は、通知メールにも記載されます。)
  2. 新しく作成したパスワードを申請者の卒業生メールアドレスに大学側から送信し、申請者側は、卒業生メールアドレスの転送設定先となっているアドレスで受信する。
  3. 大学窓口に直接来て頂き、新しいパスワードを受け取る。

お問い合わせ先

当サービスについてのお問い合わせ窓口は、メールのみとなります。
お問い合わせ内容のほか、在学時の学籍番号と当時の氏名を明記の上、以下のアドレスに向けて送信して下さい。

湘北短期大学 ICT教育センター:ict4g@ml.shohoku.ac.jp