学生・卒業生インタビュー
総合ビジネス・情報学科
情報メディアコース プログラミングフィールド 2年
大阪府立 布施
芳賀 千春 さん
2年という短い期間ですが、その分充実して授業や課外活動に取り組めます!
Q湘北短大・情報メディアコース(プログラミングフィールド)を選んだ理由を教えてください!
プログラミングを学べる短期大学で探していましたが、その中でも進学より就職に力を入れていることに魅力を感じました。
湘北は知識を得る授業だけでなく実践的な授業も数多くあり、学んだ知識をアウトプットする力も身につける事ができると考えたからです。
※湘北のPC教室は5か所もあり、設備もとても充実しています!
Qプログラミングフィールドではどのような事を学んでいますか?
プログラミング言語のC言語やJavaなどを学んでいます。
他にも選択科目でWeb作成に使うPHPや、組み込みプログラミングなどの授業もあります。
Qおすすめの授業や取得した資格はありますか?
2年間を通して「プロジェクト実践」といった授業があり、他の授業で学んだ知識を生かして実際のお店のWEB制作やAndroidアプリの開発などを行います。
個人ではなくグループで作業を行うため、社会に出た際にチームで物事を行う力が身につくと思います。
Qサークルや委員会には所属していますか?
サークルなどには所属していませんが、オープンキャンパスで高校生の案内を行う「湘北ナビ」を努めさせて頂きました。
高校生に湘北の魅力を上手く伝える事は難しかったですが、人前に出る事・スピーチなどといった経験が就職活動の際に役に立ったと思います。
※オープンキャンパス在学生スタッフ『湘北ナビ』として活動中の1枚♪
Q湘北のどんな所が好きですか?
実際に企業を経験されている先生が多いため、自分が行きたい業界の話を色々と聞けるのはとてもありがたかったです。
また、就職活動へのサポートは充実しており、些細なことでもCS(キャリアサポート)の方が丁寧に教えてくれたため、安心してスムーズに就活することが出来ました。
※キャリアサポート課では専任のカウンセラーが手厚くサポートしています。
Q学校生活を楽しむコツを教えてください!
機材や図書館の蔵書など設備は充実しているため、最大限使うべきだと思います。
※図書館にはプログラミングに関する本も揃っています。
高校生のみなさんへメッセージをお願いします!
2年という短い期間ですが、その分充実して授業や課外活動に取り組めると思います。