学生・卒業生インタビュー
卒業生
2021年3月 生活プロデュース学科インテリアデザインコース卒業 神奈川県立 横浜緑園総合
グッドリビング株式会社
営業 木村 友梨乃 さん
湘北でしかできない大切な経験、授業も友達関係も

Q. 現在の仕事内容を教えてください。
A. モデルハウスの案内、家づくりの提案、CADを使っての間取りの作成、見積もりの作成など、幅広い業務を担当させていただいています。
Q. 学生時代の経験や学びで仕事に役立っているものは?
A. インテリアデザインコースのいろいろな授業で間取りの作成をしたので、一から間取りを考えるのにすごく役に立っています。
インテリアデザイン室にて
Q. 湘北での2年間を振り返っての感想は?
A. 資格の勉強とアルバイトで忙しい日々を送っていたのですが、資格試験の後に友だちと遊ぶ時間が格別のひとときでした。振り返ると、2年間、楽しく過ごすことができました。
Q. 湘北でお気に入りの場所はどこですか?
A. 図書館です。インテリアの授業でクリスマスディスプレイのリーダーを担当しました。図書館の職員の方をクライアントとして要望を聞き、テーマを踏まえながら要望を実現し最高のものを作る過程は授業というより本当の仕事のようでした。また、チームメンバー間の情報共有や意見調整など苦労しましたが、おかげでステキなディスプレイができたのがいい思い出です。
図書館にてスタッフと
完成したクリスマスディスプレイ
Q. 湘北の就職サポートはいかがでしたか?
A. 就活のことを基礎から教えてくれる「就職活動実践演習」の授業はすごく役に立ちました。授業を受けているときよりも、就活が始まってからありがたさが実感できる授業でした。授業のプリントや資料は、就職試験対策や就活マナーなど、就活のときにほんとうに役立ちました。
Q. 高校生のみなさんにメッセージをお願いします。
A. 授業内容はもちろん、湘北でしか経験できないことはもちろんですが、湘北でしか出会えない人たちもたくさんいます。経験も人間関係もたいせつにして、大学生活を謳歌してください。