学生・卒業生インタビュー

卒業生
2021年3月 生活プロデュース学科医療事務・情報コース卒業 神奈川県立 厚木北
株式会社イノベイションオブメディカルサービス
医療事務 谷地 沙綾 さん

学んでいることに意味があるんです!

Q. 現在の仕事内容を教えてください
A. なかよし薬局の店舗で調剤事務として働いています。処方箋の入力や薬の発注など幅広い業務を担当させていただいています。薬の種類が多い処方の入力ができた時にやりがいを感じます。

Q. 学生時代の経験や学びで仕事に役立っているものは?
A. 湘北で取得したたくさんの資格です。中でも、現在の仕事に直結する「調剤事務」と「サービス介助士」の仕事がたいへん役に立っています。就職してわかったことですが、授業で学んだ内容は、実際に仕事を始めてから理解できるようになったこともたくさんあります。

ファッションデザイン室で自分の作品と
ファッションデザイン室で自分の作品と

Q. 湘北での2年間を振り返っての感想は?
A. 毎日、大好きな友だちと楽しく過ごすことができました。そして「調剤事務」「サービス介助士」のほかに「メディカルクラーク(医療事務)」「医事コンピュータ」「健康管理能力検定」「ラッピングコーディネーター」などたくさんの資格を取ることができました。湘北で取得した資格は、仕事でもすべて役に立っているので、高校生のみなさんも、湘北に入学したら、たくさんの資格に挑戦してほしいと思います。

Q. 湘北に入学してよかったことは何ですか?
A. ビジネスマナーをたくさん学べたことです。「オフィスワーク演習」や「就職活動実践演習」の授業で学んだ実践的なスキルや知識が現在の仕事で役立っています。ビジネスマナーは、湘北で取得した資格とともに、想像以上に仕事に生かされています。

Q. 湘北の就職サポートはいかがでしたか?
A. キャリアサポート課の親しいスタッフの方にたくさん助けていただきました。ほんとうにありがとうございました。

Q. 高校生のみなさんにメッセージをお願いします。
A. 資格がとれなくても、学んでいることに意味があります!時には眠いこともあるかもしれませんが、将来のためにがんばってください。(おまけ)湘北の近くの「夢未市」のジェラートおいしいよ♡

キャンパスレストランで
キャンパスレストランにて

このページのトップへ