学生・卒業生インタビュー

総合ビジネス・情報学科
ショップマネジメントコース 2年
神奈川県立 厚木北
渡辺 優菜 さん

社会に出てから役立つ知識を学ぶことができます

IMG_7230.JPG
 
Q:湘北を選んだ理由は?
 もともとアパレル関係の仕事に興味があって、総合ビジネス・情報学科のショップマネジメントコースか、生活プロデュース学科のファッションコースで迷っていました。ファッションコースだと服を作ったり、実習の授業も多いと聞いて、それよりは、接客等の勉強をしたいと思い、アパレル関係だけではなく、営業職やオフィスワークの仕事でも生かせる知識を学ぶことができるショップマネジメントコースを選びました。湘北のオープンキャンパスにも参加しましたが、就職率が高く安心だというところ、先生方のサポートがしっかりしていて心強いところに魅力を感じました。学生たちもみんな明るいし、学生と先生たちが会話しているところをみて、先生との距離が近いというのも印象的でした。
 
Q:ショップマネジメントコースはどんなことを学びますか?
 1年次は、主に、「サービス接遇検定」や「日商リテールマーケティング(販売士)検定」の資格取得のための勉強を行います。例えば、お客様に対してモノを売るためのセールストークについて、ロールプレイングを通して学んだり、店頭でお客様が困っているときにどのような対応をしたら良いのか、実例を通して学びます。他にも、小売業の運営の仕方や、お客様に興味を持ってもらうための商品の配置等、モノを売るための基本について学ぶことができます。「日商リテールマーケティング(販売士)検定」3級の試験は、1年次の夏頃、「サービス接遇検定」は1年次の12月頃に試験があります。試験前には、授業以外にも特別講義を設けて下さったので助かりました。
 他にも、マーケティングについて学ぶ授業があり、お客様が求める商品を自分で企画し、考えた商品をどのように売るか、プレゼンテーションをしたり・・・とにかく自分で考える授業も多いので勉強になります。
 2年次前期は、主に「日商リテールマーケティング(販売士)検定」2級取得のための勉強をします。3級も難かったのですが、2級はもっと難しいです。
 
ショップマネジメントコースの友達と一緒に
IMG_7246.JPGIMG_7254.JPG
 
Q:1番好きな授業は何ですか?
 必修の授業だと、1年次に受講する「接客サービス論」です。「サービス接遇検定」資格取得に向けた対策の授業で、お客様との接し方や接遇マナーについて、座学だけではなく、ロールプレイング形式で実演してみることで確実に身に付きますし、アルバイト等の場面でも生かすことができます。
 ショップマネジメントコース以外の授業だと、「オフィスワーク演習」がお気に入りです。電話対応やお茶の出し方、名刺交換、ビジネス文書や手紙の書き方等について学ぶことができます。自分は営業職で内定を頂いたので、これからも必要となる知識だと思います。
 
Q:ゼミではどんなことをしていますか?
 現在は卒論に向けてレポートをまとめているのですが、就職活動に向けての企業研究等、就職活動対策をしっかり行ってくれるゼミです。以前は、就職活動をテーマにした映画を見ました。他にもスーパーで商品を売るためのマーケティングをテーマにした映画を見て、その店の良いところを書きだしたり・・・その時期にあわせた映画を見て、自分の学んだことに関連した課題に取り組む、ということをしてきました。
 
図書館にある「視聴覚コーナー」では、授業の合間にDVDの視聴ができます。
IMG_7241.JPGIMG_7243.JPG
 
Q:どのような資格を取得しましたか?
 日商リテールマーケティング(販売士)検定3級と、サービス接遇検定準1級を取得しました。湘北では、資格のための対策となる授業も多くありますが、試験前は、自分でもかなり頑張って勉強しました。
 
Q:サークルや委員会等はやっていますか?
 湘北祭実行委員会に入っていて、小型イベント部門に所属しています。昨年は、10月の本番に向けて5月頃から定例会を重ね、イベントの企画・運営を行いました。グループごとにどのような企画をするのか、かぶらないように話し合ったり、内容が決まったらどのように進めていくか、1から考えて企画するのは楽しかったです。湘北祭に参加した学生から「楽しかった!」という声を聞いて達成感を感じました。
 
湘北祭でのイベントが行われる「イベントホール」にて。12月は学生たちがクリスマスの飾りつけをします。
IMG_7236.JPG
 
Q:湘北に入って良かった!と思うことは何かありますか?
 社会に出ても通用する知識やスキルをしっかり学ぶことができる授業が多いところです。また、友達関係はとても良いです。湘北祭(学園祭)等でも他のコースの子たちと交流できて楽しいです。入学前は女子が多いことに不安もあったけど、今はとにかく楽しいです!
 
Q:食堂のおススメメニューは?
 麺類が大好きでよく食べます。大盛も頼むことができるのですが、恥ずかしくて頼んだことはないです(笑)。特にカルボナーラがおすすめです!
 
Q:高校生のみなさん、湘北の後輩にメッセージをお願いします。
大学に入学したら勉強も大事だけど、初めて会う人ばかりの環境なので、周りに積極的に声をかけると仲良くなれます!何ごとも積極的に行動すると、学生生活が楽しめますよ。
 
食堂にて。毎年、クリスマスの時期には歌って踊るサンタ人形が出現します。
IMG_7255.JPG
このページのトップへ